12月の北海道へお出かけですか♪
旅行日程が決まると気になるのが現地の気温や天気!
服装選びの大切なポイントにもなります
そこでこの記事では、12月の北海道の気温や天気の平均データをまとめています。
道央・道北・道東・道南の4つに分けてまとめておりますので、お出かけ地域のデータをご覧ください!
また、「旅行の服をおしゃれにしたい!」「スーツケースの中で洋服をコンパクトに収納したい!」という旅行の服装についてのお悩み解決に、まったく新しいアイデアをご紹介しています!
ぜひ、参考にしてみてくださいね♪
道央(札幌・小樽など)の12月の気温・天気
12月上旬
【札幌】
平均気温 | 日最高気温の平均 | 日最低気温の平均 | 平均降水量 |
0.7℃ | 3.8℃ | -2.4℃ | 32.3mm |
12月上旬、札幌の平均気温は0.7℃。
日最高気温の平均は3.8℃で、日最低気温の平均は-2.4℃です。
この時期の平均降水量は32.3mmとなっています。
【小樽】
平均気温 | 日最高気温の平均 | 日最低気温の平均 | 平均降水量 |
0.6℃ | 3.4℃ | -2.2℃ | 43.9mm |
12月上旬、小樽の平均気温は0.6℃。
日最高気温の平均は3.4℃で、日最低気温の平均は-2.2℃です。
この時期の平均降水量は43.9mmとなっています。
12月中旬
【札幌】
平均気温 | 日最高気温の平均 | 日最低気温の平均 | 平均降水量 |
-1.6℃ | 1.4℃ | -4.7℃ | 37.7mm |
12月中旬、札幌の平均気温は-1.6℃。
日最高気温の平均は1.4℃で、日最低気温の平均は-4.7℃です。
この時期の平均降水量は37.7mmとなっています。
【小樽】
平均気温 | 日最高気温の平均 | 日最低気温の平均 | 平均降水量 |
-1.7℃ | 0.9℃ | -4.3℃ | 50.8mm |
12月中旬、小樽の平均気温は-1.7℃。
日最高気温の平均は0.9℃で、日最低気温の平均は-4.3℃です。
この時期の平均降水量は50.8mmとなっています。
12月下旬
【札幌】
平均気温 | 日最高気温の平均 | 日最低気温の平均 | 平均降水量 |
-1.9℃ | 1.1℃ | -5.1℃ | 41.8mm |
12月下旬、札幌の平均気温は-1.9℃。
日最高気温の平均は1.1℃で、日最低気温の平均は-5.1℃です。
この時期の平均降水量は41.8mmとなっています。
【小樽】
平均気温 | 日最高気温の平均 | 日最低気温の平均 | 平均降水量 |
-1.7℃ | 0.9℃ | -4.4℃ | 46.7mm |
12月下旬、小樽の平均気温は-1.7℃。
日最高気温の平均は0.9℃で、日最低気温の平均は-4.4℃です。
この時期の平均降水量は46.7mmとなっています。
道北(旭川など)の12月の気温・天気
12月上旬
【旭川】
平均気温 | 日最高気温の平均 | 日最低気温の平均 | 平均降水量 |
-2.3℃ | 1.2℃ | -5.6℃ | 31.2mm |
12月上旬、旭川の平均気温は-2.3℃。
日最高気温の平均は1.2℃で、日最低気温の平均は-5.6℃です。
この時期の平均降水量は31.2mmとなっています。
12月中旬
【旭川】
平均気温 | 日最高気温の平均 | 日最低気温の平均 | 平均降水量 |
-4.9℃ | -1.5℃ | -8.4℃ | 34.1mm |
12月中旬、旭川の平均気温は-4.9℃。
日最高気温の平均は-1.5℃で、日最低気温の平均は-8.4℃です。
この時期の平均降水量は34.1mmとなっています。
12月下旬
【旭川】
平均気温 | 日最高気温の平均 | 日最低気温の平均 | 平均降水量 |
-5.5℃ | -1.9℃ | -9.5℃ | 31.3mm |
12月下旬、旭川の平均気温は-5.5℃。
日最高気温の平均は-1.9℃で、日最低気温の平均は-9.5℃です。
この時期の平均降水量は31.3mmとなっています。
道東(北見・帯広・釧路など)の12月の気温・天気
12月上旬
【北見】
平均気温 | 日最高気温の平均 | 日最低気温の平均 | 平均降水量 |
-2.8℃ | 2.1℃ | -7.9℃ | 15.7mm |
12月上旬、北見の平均気温は-2.8℃。
日最高気温の平均は2.1℃で、日最低気温の平均は-7.9℃です。
この時期の平均降水量は15.7mmとなっています。
【帯広】
平均気温 | 日最高気温の平均 | 日最低気温の平均 | 平均降水量 |
-1.6℃ | 3.1℃ | -6.4℃ | 15.9mm |
12月上旬、帯広の平均気温は-1.6℃。
日最高気温の平均は3.1℃で、日最低気温の平均は-6.4℃です。
この時期の平均降水量は15.9mmとなっています。
【釧路】
平均気温 | 日最高気温の平均 | 日最低気温の平均 | 平均降水量 |
0.1℃ | 4.3℃ | -5.0℃ | 17.5mm |
12月上旬、釧路の平均気温は0.1℃。
日最高気温の平均は4.3℃で、日最低気温の平均は-5.0℃です。
この時期の平均降水量は17.5mmとなっています。
12月中旬
【北見】
平均気温 | 日最高気温の平均 | 日最低気温の平均 | 平均降水量 |
-5.5℃ | -0.4℃ | -11.2℃ | 13.1mm |
12月中旬、北見の平均気温は-5.5℃。
日最高気温の平均は-0.4℃で、日最低気温の平均は-11.2℃です。
この時期の平均降水量は13.1mmとなっています。
【帯広】
平均気温 | 日最高気温の平均 | 日最低気温の平均 | 平均降水量 |
-4.4℃ | 0.5℃ | -9.6℃ | 11.9mm |
12月中旬、帯広の平均気温は-4.4℃。
日最高気温の平均は0.5℃で、日最低気温の平均は-9.6℃です。
この時期の平均降水量は11.9mmとなっています。
【釧路】
平均気温 | 日最高気温の平均 | 日最低気温の平均 | 平均降水量 |
-2.5℃ | 2.1℃ | -7.6℃ | 12.5mm |
12月中旬、釧路の平均気温は-2.5℃。
日最高気温の平均は2.1℃で、日最低気温の平均は-7.6℃です。
この時期の平均降水量は12.5mmとなっています。
12月下旬
【北見】
平均気温 | 日最高気温の平均 | 日最低気温の平均 | 平均降水量 |
-6.5℃ | -1.3℃ | -12.3℃ | 20.7mm |
12月下旬、北見の平均気温は-6.5℃。
日最高気温の平均は-1.3℃で、日最低気温の平均は-12.3℃です。
この時期の平均降水量は20.7mmとなっています。
【帯広】
平均気温 | 日最高気温の平均 | 日最低気温の平均 | 平均降水量 |
-5.1℃ | -0.2℃ | -10.5℃ | 18.4mm |
12月下旬、帯広の平均気温は-5.1℃。
日最高気温の平均は-0.2℃で、日最低気温の平均は-10.5℃です。
この時期の平均降水量は18.4mmとなっています。
【釧路】
平均気温 | 日最高気温の平均 | 日最低気温の平均 | 平均降水量 |
-3.3℃ | 1.3℃ | -8.7℃ | 20.8mm |
12月下旬、釧路の平均気温は-3.3℃。
日最高気温の平均は1.3℃で、日最低気温の平均は-8.7℃です。
この時期の平均降水量は20.8mmとなっています。
道南(函館・室蘭など)の12月の気温・天気
12月上旬
【函館】
平均気温 | 日最高気温の平均 | 日最低気温の平均 | 平均降水量 |
1.6℃ | 5.1℃ | -2.0℃ | 26.3mm |
12月上旬、函館の平均気温は1.6℃。
日最高気温の平均は5.1℃で、日最低気温の平均は-2.0℃です。
この時期の平均降水量は26.3mmとなっています。
【室蘭】
平均気温 | 日最高気温の平均 | 日最低気温の平均 | 平均降水量 |
2.1℃ | 4.5℃ | -0.4℃ | 20.1mm |
12月上旬、室蘭の平均気温は2.1℃。
日最高気温の平均は4.5℃で、日最低気温の平均は-0.4℃です。
この時期の平均降水量は20.1mmとなっています。
12月中旬
【函館】
平均気温 | 日最高気温の平均 | 日最低気温の平均 | 平均降水量 |
-0.7℃ | 2.6℃ | -4.1℃ | 26.1mm |
12月中旬、函館の平均気温は-0.7℃。
日最高気温の平均は2.6℃で、日最低気温の平均は-4.1℃です。
この時期の平均降水量は26.1mmとなっています。
【室蘭】
平均気温 | 日最高気温の平均 | 日最低気温の平均 | 平均降水量 |
0.0℃ | 2.2℃ | -2.3℃ | 20.7mm |
12月中旬、室蘭の平均気温は0.0℃。
日最高気温の平均は2.2℃で、日最低気温の平均は-2.3℃です。
この時期の平均降水量は20.7mmとなっています。
12月下旬
【函館】
平均気温 | 日最高気温の平均 | 日最低気温の平均 | 平均降水量 |
-0.8℃ | 2.4℃ | -4.3℃ | 32.3mm |
12月下旬、函館の平均気温は-0.8℃。
日最高気温の平均は2.4℃で、日最低気温の平均は-4.3℃です。
この時期の平均降水量は32.3mmとなっています。
【室蘭】
平均気温 | 日最高気温の平均 | 日最低気温の平均 | 平均降水量 |
-0.3℃ | 2.0℃ | -2.6℃ | 23.6mm |
12月下旬、室蘭の平均気温は-0.3℃。
日最高気温の平均は2.0℃で、日最低気温の平均は-2.6℃です。
この時期の平均降水量は23.6mmとなっています。
※出典:気象庁HP
12月の北海道におすすめの服装は?
冬の北海道では、12月でもほぼ全道的に平均気温が氷点下になっていきます。
また積雪も増え始めますので、各地で雪に映える美しいイルミネーションも楽しめますよ!
外を歩く際、特に夜は、厚手のコートやブーツはもちろん手袋やマフラーが欠かせない気温になります。
ダウンやダッフルコート、ピーコートなど、厚手で前がしっかり閉まるコートを用意することをお勧めします。
他にも、ムートンコートや流行りのエコファーやもこもこ素材のものでも、しっかりとした防風防寒に活躍するでしょう。
寒さはまだまだ序の口の12月。
寒さに慣れていない方でも、冬のおしゃれを楽しみつつ観光できるよい季節でしょうね♪
とはいえ、すでに雪深くなっている地域もあるので靴選びも慎重にしたいところです。
コートの下も暖かい格好をすることを忘れずに!!
冬のイルミネーション本番でロマンチックな雰囲気も漂う、12月の北海道でおしゃれに観光を楽しんでくださいね♪
こんな悩みありませんか!?
![](https://nanikiru-today.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
せっかくの旅行はおしゃれをしたい!でも荷物が多いのは嫌だな…
そんな旅行の服装についての悩みを解決できる、いままでなかった新しいアイデアをご存知ですか♪
こちらの記事にて目からウロコの新アイデアをご紹介中です!
ぜひ、ご覧ください♬
注目記事
コメント